|
さてまぁ、うっかり買ってしまった、瑠璃ちゃんドールな訳ですが、
これが、思って居た以上に出来が良い。
1/6サイズってりかちゃん人形サイズな訳で、
もっと玩具っぽい感じかなぁって思ってたんだけどねぇ。
むしろその小ささなのに作りこまれている感じで、
マスコット的に可愛い。
|
|
少し寄ってこんな感じ。
しかし、サンプル写真なんかでも思ったんだけど、
写真だと、微妙にチープな感じになるなぁ…
ミニサイズドールの宿命なんだろうかねぇ?
|
|
場所を移して、撮影継続。
衣服等、ものすごく出来が良いって思うんだけど、
ドール衣装って、みんなこのレベルなのでしょうか?
ちょっと、衣装集めに走ってしまいたい気持ちがあるんだけど、
取りあえず、アゾン公式の衣装なら安心?
|
|
アップ。
見下しのアングルだと、
眉が髪に隠れるので、ツンとした感じが減る。
むしろ不安そうな感じにすら見える。
まぁ黒猫というキャラを考えたら、
ツンとしてたところで、それは虚勢な訳なんで、
非常に正しいって感じがする。
|
|
逆に見上げる感じだと、眉が出る。
でもツンってよりは、ただのお澄まし顔かなとか。
|
|
ツン顔アップ。
これはこれで可愛いんだよなぁって思う辺り、
もう俺はダメなんだろうなぁって思ったり。
|
|
後ろ姿。
ドールって、バランスとってあげれば、
自立出来るんだって、ビックリしてみたり。
もっと関節がへにゃっとしているのかと思ってた。
あるいは、そこがどうあれ、重心の関係で、
サポート無しに立つとか無理なんだろって思ってた。
|
|
見返りのアップ。
髪きれいなーって思う。
これは、ドールならではだよね。
フィギュアだと、こうは行かない訳ではあるけど、
黒髪ストレートな黒猫だからこそで、
普通、ドールの髪だと、ちまたの二次元キャラの髪型は、
再現しきれないというか、再現しているのに、
なんか別物に見えるよねって思う。
|
|
上着を脱がすとこんな感じ。
腕がえらいひょろいので、
あんまり薄着にするもんじゃないなぁって思ったり。
球体関節の物だとまた印象も違うのかもだが、
ピアニーモは、そんなに様にならんなぁと思う。
|
|
さらにスカートも脱がすとこんな感じ。
ここまで行くと、これはこれでって気持ちも生まれたり。
多分ニーソでひざ関節が隠れているからだと思うけどね。
まぁ薄着にすればするほど、顔の大きさが気になる。
小さいほど、服の布自体の厚みやらで、
着ぶくれするので、バランス的にしょうがないんだろうなぁと思う。
もう少し大きいサイズのドールだと、そんなに気にならないのかなぁ?
|
|
黒猫さん衣装。
えらく出来がよくて大満足なレベル。
よくもまぁ、これだけやってくれましたって感じ。
非常に細かい所までよく出来てます。
|
|
しかして、靴の脱がし方がわかりませんでした。
ぴったりサイズすぎる。…ほんとどうやって外すの?
靴自体も売ったりされている訳で、
履きかえたりすることも想定なんだよね??
|
|
総評としては、これは買って損は無いレベル。
本当は、黒猫のフィギュアが欲しい気持ちが最初だったんですが、
これってフィギュアが無いって思って居たところで、
このドールの存在を知り、黒猫というキャラと、
ドールという媒体の親和性の高さにやられた感じで、衝動買い。
いやはや、それで新しい世界が開いてしまいそうで、どうしよう?
このドール事態に不満は無いんですが、
こうして触ってみると、どうしても大きさに対して、
もうちょっとという欲が出ますね。
うーん、50cmや60cmサイズのドールが欲しいが、
カスタマイズできるような、技術は持ち合わせていない。
キャラクター物とかでも良いんだけど、
それはそれで、まさに娘としてお迎えしても良いと思える子との、
出会いが必要な訳で、なかなか難しいなぁとか。
|