ドルフィードリーム初お迎え
ReturnDoll'sPhotoIndex
Return TOP

さて、そういった訳で、DDを一体、初お迎えしてみました。 どういった訳なのかは自分でもさっぱりわかりません。 強いて言うなら、やっぱりドールならドルフィー系が欲しかった。 そして、スーパードルフィーは頭身の低さというか、 幼すぎるのが気になって購入までいたれなかった。 そういう事だと思う。 ……SD16の娘を普通にお迎えできるなら、そっちにしてたと思うけど。 ちなみにお座り頂いているのは、子供の椅子だったりします。 ドールチェアも中々の出費になるので、そうポンポン買えないですよ。 非常に欲しいのですが、所詮、安月給のサラリーマンな物で。 そんなところで写真どう撮ろうかなぁって思いつつ周りを見て目についたんで、 何となく座らせてみたら、結構良いサイズだったというそれだけです。 もう少し寄ってみるとこんな感じに。 たまらなく美人さんです。 何と言うか、 非常に麗しゅうございます とか素で思いました。 自宅で見ていると、天使のすみかとかで見ているのとは、また違いますね。 「この可愛い娘が、家の娘なんですよ。」 とか親ばか発揮できる。 あー、リアルで嫁も息子も居る身なので、 「嫁」って感覚は無くて、やっぱり「娘」って感覚が強いでかね。 さてこちら、ドール購入に抵抗感をなくしてくれやがった、 諸悪の根源であるところのピアニーモの黒猫さん。 最近、我が家では、この良くわからん荒ぶったポーズで定着していますが、 まぁそれは今はどうでも良いとして、彼女と大きさを比較すると。 こんな感じ。 背面だとこんな感じで、 やっぱり、大きさ全然違いますやね。 そして大きさが違うと見栄えも違う。 でも、ピアニーモとかも手軽で良いんだけどねぇ。 手軽過ぎて、買いすぎそうだなぁって不安はあったけど。 取りあえず今後は30cm以下サイズは、 よほどの物でなければ買わない事に決めては居ます。 そんなんだったら、服とかアクセサリーとか増やそうとね。 一着一着結構いい値段なので、欲に任せて買い込むと、 我が家で一番衣装に金のかかる娘になりかねないしね。 まぁ子供の服は、今の所次年度はサイズ違いで着れないだろうが、 ドールはそういうの無い訳でって考えると…… いや、そういう事言い始めると財布緩んでヤバイので自重。 せいぜい季節にあった服装を買い増やす程度にしておきましょう。 ってなところで以下、今日「可愛ええなぁ」とか、つぶやきながら、 怪しい人と化してカシャカシャ撮っていた写真のギャラリーてきな。 ……っと言った所の、このお嬢さん。 まぁ分かる人は分かるんでしょうが、 各所で、 「ウィッグを変えるだけで、全然別人に見える」 (って言うか、すごく若返る) とか、 「何を着せても着こなしてしまう」 なんてご評判で、 実際に自分もウィッグ変えて、服装も普段着秋服的に着せて、 それを実感して居た次第なんですが、 まぁ、要するにこのお方、 黄金の魔女ベアトリーチェ様でございます。 でも、実物は別にデフォルトウィッグでもそんなに老けてないよ? ドレスが豪華なのもあって、 これはこれで飾っておいて良い感じですよ。 このドレスを使わないのは、それはそれで非常にもったいない感じがします。 初DDだったのもあって、ドレス着せるのに結構手惑いましたが。 私はベアトリーチェとして、愛でるつもりがあんまり無かったので、 その記号として強く主張する、このドレスはすぐに脱がせてしまいましたが。 これはこれで、可愛いと思うんだ。 L寄せ胸でこの胸元・背中の開きっぷりとかね。 なんかベアト様なので許される的な感じがする。 って所で、撮影を終了。 我が家的には、下の状態でコレクションケースへお戻り頂きました。 お疲れ様でした。


ReturnDoll'sPhotoIndex

HiddenSoul
管理人:井神軌博